植栽屋のnote

プロと一緒にお庭生活を快適に

Blog植栽屋のつぶやき

ZELF GARDEN西田の
植栽ノウハウ

2018.11.04

業者へ依頼するタイミングは?

週一回の庭・ガーデニングブログ。

どうも、ぜるふ西田です(^^)

秋晴れ続きますね~。

みなさんもガーデニングを満喫

されているのではないでしょうか?

 

良い季節になったので、

 

・お庭をリフォームしたい!

・木々を整理してスッキリさせたい!

・花いっぱいにしたい!

 

など、ご要望もあるかと思います(^^)

 

その際、みなさんが業者に依頼する場合は

一つだけ注意していただきたい

ことがあります。

それは、

 

大抵の業者はすぐには対応できない。

 

という事実です。

 

どういう事かと申しますと、

例えば、春や秋など気候の良い時期に

なったので、作業を依頼して、

お庭をキレイにしたい!

と思っても、庭づくりには材料などの

準備やスケジュールの調整に1ヵ月、

状況によっては数ヵ月は掛かることも

普通にあります。

(基本、会社の規模にもよりますが。)

 

なので、仮に春にお庭をキレイにしたい!

とお考えの場合は、できれば一つ前の

季節である冬に、秋にしたい場合は、

夏の間から相談していく必要があります。

 

剪定などの庭木の管理だって

同じようなことが言えます。

一般的に1月~4月くらいが

強いて言えば閑散期みたいなもので、

多くの庭師、造園屋さんはほぼ

年中せっせと作業いたしております。

木が茂る夏にお願いしたい場合は、

春のうちから相談するなど、

早めの行動に越したことはありません。

 

それで、以下は僕個人の意見ですが、

お庭の見直しをする場合、

1月~3月、9月~10月頃 

意外と作業するには良いと考えております。

 

前者であれば、春には立派なお庭や花壇が

楽しめるし、後者であれば秋も冬も、

そして翌年の春すぐにも楽しめるので

より一層お得です(^_^)

 

なお、一般的には根が生育してくる

春真っ盛りが一番良いとされますが、

冬のうちからでも注意して、適切な作業を

施していけば全然問題ありません。

・・・僕ら業者は寒いですが(笑)

 

 

年々、春は短くなっているし、

すぐに暑い+管理しにくい夏が

やってきますので、、

それでは実は遅いのですよね~^^;

例年にない異常気象による暑さで、

適切な手入れや水やりなど、手が回らず、

キレイな時期があまり楽しめずに

放置状態になるお宅もよくあります^^;

 

また、真夏の場合は、剪定はできても

植え込みや移植などには

適しておりませんので注意が必要です。

庭づくりの場合、夏以降は、

暑さがやや落ち着く9月下旬以降が

オススメです。

 

というわけで、やはり気候が悪い時期、

夏や冬から積極的に相談をはじめ

行動を起こしていくのが良いかと。

 

良いお庭の環境を創るためには、

逆算して早々からプランを考え、

施工の場合は、それに伴い、

材料の仕入れに時間をかけ、

良い時期にお庭が楽しめるように

手掛けることがポイントになります。

是非、参考にされてください(^_^)

 

ぜるふでも、お庭の施工や管理をはじめ、

適切な植栽計画、お金の使い方など、

ご一緒に学んでいきますよ!