植栽屋のnote

プロと一緒にお庭生活を快適に

Blog植栽屋のつぶやき

ZELF GARDEN西田の
植栽ノウハウ

2020.03.20

グランドカバーの方法

週一回の庭・ガーデニングブログ。

どうも、ぜるふ西田です(^^)

 

気付けば、ここ最近、

一気に春ですね~。

日中はちょっと、暑いくらいです(^^;)

そして、気候も良くなり、

日々、お庭の相談などいただいております。

 

では、恒例の庭話といきましょう^^

みなさんはお庭の地面に草が生えたりして

お悩みはございませんか?

時間や体力に余裕がある方は、

こまめに草取りをしていけば問題ありませんが、

そうでない場合、施工で対策する必要があります。

 

で、よく多いご意見に

「砂利やタイルにはなるべくしたくない。。」

というものです。

照り返しは強いし、踏み心地も硬い感じだからです。

また、ペットがいる家庭には

あまり好まれませんね。。^^;

以下、なるべく柔らかい素材で

グランドカバーする方法を一例挙げれば・・・

 

①芝生

 

→ 定番中の定番ですね。範囲に対して、

  施工単価を抑えられるのがメリットですが、

  その後のお手入れが定期的にできないと

  かえって美観を損ねるのがデメリットです。

 

→ 業者に依頼して管理をお願いするが、

  ご自身でやる方法を学べば解決できます。

  また、美観を維持でき、癒しの空間になるのであれば

  管理費または労力は意義ある必要経費だと考えられます。

 

②グランドカバー植物

 

→ 地面を這い、踏まれても強い植物を

  お庭の所々に植える方法。

  雑草発生の抑制に繋がる。

 

→ 宿根草やハーブなど、日当たり環境や

  スペースに応じた選び方がポイントになる。

  また、背丈が出たり、ツル性のものは

  植物によってかえって歩行の邪魔に

  なったりするので注意が必要。

 

③芝生+グランドカバー植物

 

→ 仕切りを設けて、芝生のスペースと

  グランドカバー植物のスペースにすれば

  それぞれの良さが活かせる。

 

→ ただし、ゴチャゴチャ混植し過ぎると

  芝刈りなどがやりにくくなるので、

  状況に応じて行うようにする。

 

④防草シート+防草土

 

→ 専用のシートを敷いて、その上に

  雑草の根が張りにくい土を使用する方法。

  なるべく足裏が汚れない+へばりつかない

  柔らかめな細粒状の土が理想。

 

 

⑤防草シート+防草土+グランドカバー植物

 

→ 基本は④で、部分的に

  グランドカバー植物を加えて

  将来は緑のカーペットにしても面白い。

 

→ 防草土+グランドカバー植物だけでも

  幾分かは効果はあるが、

  防草シートまでしていれば

  より一層、除草の手間が省ける。

 

 

etc・・・

 

 

 

ただし、①~⑤の方法を用いたとしても、

完全に雑草が生えなくなるわけではありませんが、

地面剥き出しの状態よりは、

断然に草取りの労力が違ってきます。

 

また、除草剤という選択肢もありますが、

周りに植物がない場所では重宝しますが、

そうでない場合、ある程度知識がないと、

大事な植物までが枯れたりなど

リスクがあります。

なので、除草剤の使用については

プロにアドバイスを求める方が無難です。

是非、ご参考ください(^^)

 

ぜるふでも、グランドカバーの方法について、

資材や植物などの選び方を含め、一緒に

学んでいきますよ!

お気軽にご相談ください(^^)